CSRの基本的な考え方
わたしたちの行動規範(東都水産グループ倫理綱領)
当社グループは「愛社」「協調」「開拓」「礼節」「高潔」を社訓とし、事業を営む者として企業の社会的責任と公共的使命を自覚し、すべての法律を誠実に遵守するとともに、社会的良識をもって次のとおり行動します。
1.安全・安心な水産物・サービスを提供します
わたしたちは、「より安全・安心な水産物を提供し、消費者の豊かな食生活に貢献する」との企業理念のもと活動いたします。
2.フェアで透明な企業活動を行います
わたしたちは、市場における自由な競争を尊び、法令と社会倫理にもとづくフェアで透明な企業活動を行います。
3.企業情報を適時適切に提供します
わたしたちは、顧客、株主、投資家等のステークホルダーに対し、適時適切に企業情報を開示します。
4.社員の安全と健康の確保に努めます
わたしたちは、職場における社員の安全と健康の確保、快適な職場の形成に努めます。
5.社員の人格・人権を尊重し、豊かな職場環境を実現します
わたしたちは、社員一人ひとりの人格・人権を尊重するとともに、ゆとりのある豊かな職場環境の実現に努めます。
6.反社会的勢力に利益を供与しません
わたしたちは、社会の秩序や企業の健全な活動に脅威を与える反社会的勢力に対して、毅然とした態度を取り、決して経済的な利益を供与しません。
7.環境の保全に努めます
わたしたちは、環境問題の重要性を認識し、資源の有効活用と環境の保全に努めます。
環境活動等
(社)責任あるまぐろ漁業推進機構等に加入し、水産資源の枯渇防止に努める他、安全安心な水産食料品を提供するため、市場内の環境はもとより水産食料品の各流通過程における環境保全に配慮しております。
当社は、主にアジア・太平洋地域で農村開発や環境保全活動を展開する公益財団法人オイスカの趣旨に賛同し、同法人の築地推進協議会を通じて日々農業指導や森づくりに汗を流して頑張っている同法人の海外駐在員に、毎年慰問品を贈呈しております。