皆様こんにちは!秘書課Kです。

今回のブログは前回に続き、電算課K君がどのように魚を調理しているかについてお伝えしていこうと思います。先月仲卸で千葉県産のカツオを購入したとのことで、今回はその時の捌いている様子、献立をご紹介します。まずはこちらの写真をご覧ください。

こちらは弊社独身寮の流しで魚を捌いているK君です。カツオを三枚おろしにしています。包丁を研ぐための砥石も持っているそうです。

こちらはカツオの頭です。迫力があります…!

前回同様ここでK君のカツオについての豆知識をはさみたいと思います。本州では初夏に旬を迎える「初鰹」と初秋に旬を迎える「戻り鰹」を楽しむことができます。初鰹は味がさっぱりとしているのが特徴で、戻り鰹は東北でエサを多く食べる事で脂が乗り、もちもちとした身質になるのが特徴です。今年の初鰹は漁獲量が多いためお値段もお手頃になっています。普段より脂が程よく乗っているため初鰹と戻り鰹の中間のような身質になっておりとても美味しくなっています。

K君の豆知識は以上です。ここで捌いたカツオのお披露目です!

お腹が鳴ってしまった方や日本酒が吞みたくなった方もいらっしゃるのではないでしょうか!色鮮やかで美しい刺身へと変身しました。鰹のたたきはバーナーで炙ることで作れるそうです。炙り方が絶妙ですね。ネギを散らしてポン酢をかけたり、タマネギを敷いてカルッパッチョにしたりと様々な食べ方があります。また、お刺身は九州醤油と呼ばれる少し甘い醤油が合います。さらに、お醤油に少しライムなどを絞って食べるのがお勧めだそうです。

皆様も是非お試しください!